こんにちは、bantyuです。
今日は固定費の見直しについて書いていきたいと思います。
日本にいた頃は、給料が入ったら入った分だけ使ってしまうような生活を送っていました。
やはり日本だと何でもすぐにモノが手に入りますが、ベトナムではなかなかそうは行きません。
そういったこともあって、現地に住んでみると物欲があまり湧かなくなり、質素な生活にも慣れたためか、自然とお金が溜まってくるようになりました。
そういった環境の違いの影響は大きく感じます。
しかしいざお金を貯めようと思っても、今までお金を貯めたことがない場合には相当強い決意がないとなかなか出来ないものです。
収入を増やすか支出を減らすかしかないのですが、前者はなかなか今の御時世では難しく、後者は生活のランクを落としたり、欲しいものを我慢しないといけないですから・・・。
きっと日本にいたら仕事のストレスで散財してしまうことも多く、ズルズルと同じような生活を送っていたことでしょう。
私は車が好きなのですが、変に見栄をはって、いい車にも乗っていましたし。
車体もローン、改造費もローン。毎月の返済額が大変なことになっていました。
今考えると、よくもまぁ後先考えずに、無駄なお金を使ったものです。
こういうのは、本当の金持ちや、経済的に余裕のある人がやる趣味であって、私のような貧乏人には身分不相応でありました。
そういった意味でも、海外で働くというのは、車という趣味を諦めることが出来、自分自身を見つめ直し、お金を貯めるにはよいキッカケとなってくれました。
車にはお金を使えなくなりましたが、ゲームやネットを見るのが好きなので、趣味の面でも特に生活には苦にはなっていません。
Contents
固定費を把握しよう!
皆さんは毎月の収入と支出を把握していますか?
私は今まで家計簿は付けたことがなかったのですが、「マネーフォワード」を使うようになって、家計の管理が出来るようになってきました。
貯金できるようにするには単純なことで、支出より収入の値の方が高ければいいのです。
収入を増やすのはなかなか簡単なことではありませんので、まずは固定費を把握し、支出を削減できそうな箇所を探しましょう。
固定費には、
- 家賃
- 水道光熱費
- 通信費(携帯電話代や自宅ネット代等)
- 保険料
- 自動車関連費
- 各種月額・年額のサービス
- クレジットカードの年会費
などが挙げられます。
特に削減しやすいのは通信費でしょう。これは格安SIMなどを使うことで安く出来ます。
生命保険に入っている方はプランや料金の見直しも有効だと思います。
私の固定費一覧
備忘録的に私の固定費を公開します。親と同居なので家賃などはありません。
こうやって改めて見てみると、まだまだ改善の余地が大きいです。
携帯電話代
現在の契約プランは以下のとおりです。(2018年10月23日見直し)
- カケホーダイライト:1,836円
- ベーシックパック(~1GBまで):3,132円
- インターネット接続サービス:324円
- ドコモ光:4,320円
- docomo with:-1620円
- ドコモ光セット割:-216円
- ずっとドコモ割(プラチナ):-108円
携帯代は3,348円とドコモ光が4,320円で、合計7,668円
※上記価格はすべて税込み価格になります。
毎月1500円の割引に惹かれて、docomo with対象機種のMONO MO-01Kに機種変更しました。
一括で購入したので現在、割賦払いは行っておりません。
SIMはiPhoneに差し替えて、MONOは予備機にしています。
格安SIMのみの運用だともっと安く出来そうですが、dカードゴールドも保有しており、ポイントなどのことを考えるとこのままの方がいいのかもしれません。
楽天モバイルのデータSIMも契約していましが、海外在住なんで全然使用しないこともあり、1年ほどで解約しました。
というよりSIMカードを紛失してしまいました。。再発行には金がかかるということで。
プランはデータ3.1GB(SMSあり)でした。(1,020円/月)
現在の手持ち機種
- iPhone X(メイン、ベトナムSIM)
iPhone 6S(予備、docomoSIM)- MONO MO-01K(予備Android機、docomoSIM)
iPad mini 4(SIMなし)
ガジェットも断捨離中です。
生命保険
私は過去に生命保険のおばちゃんに、言われるがままの契約をしてしまったので、結構高いです。(過去に2回も指の腱断裂という大きな怪我をしたので、そのときに保険に入ってて良かったとは思いますが・・・。)
↑16000円も払うのが馬鹿らしくなったので辞めました。
その後、会社で生命保険に入ってくれといわれたので、渋々6000円ほどの最低ラインの保険に入ることに・・・。
健康であれば全く不要なお金ですが、あくまでいざという時の保険ですからね。
必要か不要かどうかは各個人でよく検討しましょう。
生命保険の年金は固定費ではありますが、一応貯蓄ですね。60歳にならないと引き出せませんが。
レンタル倉庫
趣味だった車のパーツや工具類などを保管していますが、どこかのタイミングで片付けて解約したいですね。
Ultima Online
かなり昔にハマってやっていたゲームで、今はもうプレイしていないのですが、ゲーム内の家と垢維持の為だけに課金し続けています。もうログインもしないので辞めてしまおう思います。
※2017年7月 課金停止しました。
諸悪の根源
以前はこの他に、趣味の車関係の費用が乗ってきていました。
今は売却済ですが、私が乗っていたレクサスSCの場合、ざっくり月換算で考えると、
- 車体ローン費用:55,000円
- 任意保険:5,833円(7万円の12ヶ月割、20等級、車両保険あり)
- 自動車税:6,375円(76,500円の12ヶ月割)
- 車検代:5,000円(12万円の24ヶ月割)
- ガソリン代:30,000円
- 駐車場代:6,000円
- メンテ費:10,000円
- 改造費:50,000円(エアサスやらホイールやら高額品はすべてローンでした。)
なんと、恐ろしいことに合計金額、168,208円!!
そりゃあ、今まで日本に住んでいた頃はこんな生活をしていたので、当然お金なんて貯まるはずは無いわけです。
給料なんて20万そこそこですので、入った分そのまま出ていっていた感じです。食費は親と住んでいたのであまりかかりませんでしたが、家賃など、家のことは全て親頼みで、なんとも恥ずかしい生活を送ってきました。大変ご迷惑をおかけしたことを、ここに深く反省致します。
私は母親しかいませんが、お金を貯めて恩返しができるようにしたいと思います。
変なステータスを求めたりせず、車は身分相応なものに乗りましょう。収入が少ない内は軽で十分です。私が住んでいる地区は田舎なので車がないと何かと不便ですが、行動範囲が狭いならチャリでもいいと思ってます。
教訓:貧乏を脱出したいなら車をやめろ!
なかなかどっぷりとハマっていた趣味をやめるのは難しいですが、自制心が大事です。
一歩引いて客観的に見るといいですよ。
2017.10.14
チャリ通勤に耐えれず、、、帰国後に速攻で車を買ってしまいました。
車関係の費用がかかりますが、チャリでの移動時間と引き換えということで・・。
現在の愛車のミライースちゃん↓
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こうやって一覧にしてみると意外と削減できそうなところが出てきます。
お金が貯まらないと嘆いているアナタ、まずは固定費の見直しからチャレンジしてみましょう。