お金 生活費

家計簿公開【2019年12月】

こんにちは、bantyuです。

 

2019年12月の家計簿(日本側)を公開いたします。

今月はボーナス月だったということもありなんとか黒字ですが、依然として支出が大きいです。

 

Contents

収支の内訳

収支内訳は以下のとおりです。

収入 554,583円
支出 343,382円
収支 +211,201円

 

【内訳】

※画像クリックで拡大

 

 

↓固定費についてはコチラ

https://bantyu.com/2017/05/24/post-307/

 

【収支推移】

※画像クリックで拡大

 

今月はなんとか黒字でしたが、年間通して5回の赤字月です。

海外に住んでいてこれは情けない。

 

反省点

支出の多かった部分を見ていきましょう。

 

【変動費】

変動費合計:313,283円

 

①趣味・娯楽

267,131円

  • ロマサガRS課金:11,960円
  • Switch版マーセナリーズウィングス:1,050円
  • NUC8I7HVK(ミニPC)+メモリ32GB+SSD500GB:157,493円
  • 4画面モニターアーム:14,800円
  • モニターアーム補強プレート:2,330円
  • ケーブル類:1,878円
  • HDMI分配器:11,414円+6,280円(失敗)
  • SteelSeries ゲーミングキーボード APEX M750 JP:16,313円
  • SteelSeries ゲーミングマウス Rival 310:7,250円
  • SteelSeries  ゲーミングマウスパッド QcK small:1,023円
  • iiyama ProLite XU2492HSU(中古モニター):10,865円
  • バウヒュッテ ケーブルオーガナイザー(2個):22,000円

 

またいろいろと購入してしまった!

日本の自宅はベトナムのテト休みで帰国時に4画面化しました。

それとベトナムでも4画面化を考えてて、小さいPCを買いました。

物欲が止まらぬ。

 

↓日本の自宅の写真

 

②日用品

2,565円

仕事では手帳はジブン手帳を使っています。

(iPad miniを買ったのでデジタル一本化したいところですが、紙の手帳もシーンによっては必要だったりするわけで。)

 

 

 

③交際費

4,179円

会社のスタッフが赤ちゃん用のミルクが欲しいと言ってきたのでそのお金。

 

④教養・教育

4,928円

12月は以下の3冊を購入。

金持ち父さんのは紙の書籍、他は電子書籍で購入しました。

④その他変動費

34,480

  • Burning Water EA代:30,000円
  • その他雑費:4,480円

 

固定費

固定費合計:30,099円

 

①住宅費

4,582

レンタル倉庫代です。

 

②水道光熱費

4,163円

電気代です。

 

③通信費

7,044

内訳は、

  • 携帯電話代:2,181円
  • インターネット固定回線代:4,400円
  • 050 plus:333円
  • iCloud 50 GB:130円

 

④自動車

4,110

  • 自動車保険:4,110円

 

⑤保険

10,200

年金保険の積立て10,000円と楽天の保険200円です。

 

まとめ

またしてもストレスで浪費が激しいです。

帰国時に欲しいものはたんまり購入したので、しばらく何かを買うのは控えます。。

 

投資状況

投資の積み立て状況です。

上記の支出とは別に毎月積み立てを行っています。

楽天マネーブリッジの連携での毎日つみたてのポイントが改悪されました。

ですので少し投資額を変更しました。

 

月々の積み立て額は以下のようになります。

つみたてNISA 楽天・全米株式インデックス・ファンド 10,000円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 23,000円
iDeCo たわらノーロード 先進国株式 stop
合計 33,000円

 

尚、iDeCoでは「たわらノーロード先進国株式」のみを積み立てるように設定しました。

他の投資との合計で分散できればいいと考えているので、iDeCo内では分散しません。(これ以外にあまり投資したい商品がないというのもあるけど・・。)

この辺は目標のアセットアロケーションの配分になるように調整していきます。

 

※2019年7月より、なぜかiDeCoの積立てがされていないことに気が付きました。

問い合わせたところ、どうやら日本本社に在籍確認みたいな書類が来ているらしいのですが提出されていないとのこと。何やら面倒です・・・。

 

収入と支出の把握

これまで漠然と給料から投資信託などへの積み立てをおこなっていましたが、趣味などに使いすぎて、積み立ての金額を含めると現金がマイナスになる月も出てしまっていました。

そこで一度、収入・支出の項目を洗い出して見直してみることにしました。

 

給料 250,000円
固定費 50,000円
積み立て投資 50,000円
貯金(現金) 30,000円
自由額 120,000円

 

①給料は250,000円固定。

②固定費は毎月50,000円程度かかっています。

③そこから積み立て投資の50,000円。

④現金の貯金30,000円。

 

これらを引くと、自由に使えるお金は120,000円残ることが分かりました。

趣味のお金はこの範囲内で収めれるようにしていきたいところです。

 

家計簿管理

家計簿管理には「マネーフォワード」というサービスを使っています。

各種銀行口座や証券口座等と連携が出来るので、家計簿入力の手間が省けてとても便利です。

ですので、普段の買い物は出来るだけクレジットカード払いにしています。

無料会員では10個までしか口座を登録できないので、プレミアム会員に登録しています。(月500円)これだけでもプレミアム会員になるだけの価値はあると思います。

 

マネーフォワード↓

https://moneyforward.com/

-お金, 生活費
-,

© 2024 0 to 1 -ゼロイチ -