こんにちは、bantyuです。
ここでは私のベトナムでのリアルな家計費を公開しています。
(※日本での経費は別。ベトナムに住んでいても日本側の固定費の支払いは結構あります。)
https://bantyu.com/2017/05/24/post-307/
さて今月はどのような結果になったのか?
収支の内訳
2019年8月の家計収支
項目 | VND | 日本円換算 |
収入 | 2,3140,000vnd | 109151円 |
支出 | 1,7802,450vnd | 83,974円 |
収支 | +5,337,550vnd | 25,177円 |
今月は黒字ですが、8/31~9/2までダナン旅行に出かけたので、月末に一気に出費が増えました。
旅行の時くらいはケチケチせずに思いっきり使うとこは使います。
【収支内訳】
収支内訳は以下のとおりです。
※日本円に換算したらいくらになるのかも、参考までに表の隣に記載しています。
※画像クリックで拡大
【資産推移】
※画像クリックで拡大
当面の目標はまた1億ドンまで貯蓄することです。
しかしここのところ出費が多いのでしばらくかかりそうな気がします。
↓ベトナムの銀行で定期預金も行っています。
https://bantyu.com/2019/03/30/post-1755/
反省点
内訳ごとに反省点を挙げると、
①食費
目標700万ドンに対して8,907,450ドンでだいぶオーバーしてしまいました。
外食が多かったのと、月末のダナン旅行で結構使いました。
②交通費
家を引っ越ししたので、引っ越しの際にタクシーを使ったのと、ダナン旅行で空港までや現地で使ったタクシー代が結構かかりました。
③美容・衣服
美容院代・・・1,300,000vnd
財布とサングラス購入・・・398,000vnd
ダナンでマッサージ・・・・1,060,000vnd
NIRVA SPAというところに行きました。
竹を使ったマッサージで結構気持ちよかったです。店員の人の愛想も良かったです。
彼女と二人で行きましたが、二人ともBAMBOOマッサージを受けることにし、お値段は530,000vnd×2です。
④その他
彼女へのお小遣い・・・3,698,000vnd
ガソリン代・・・70,000vnd
まとめ
月末のダナン旅行で少し出費が増えましたが、なんとか黒字で終わりました。
来月も旅行費やホーチミンへの出張予定などいろいろ出費がありますので、家計的には少し厳しい月になりそうです。
ちなみに飛行機代やホテル代は日本のお金で払いました。
ホテルはビーチ沿いのTamarind Hotelというところに泊まりましたがかなり清潔でよかったですよ。値段も2泊で7000円ちょっととお手頃です。
おすすめの家計簿管理
ベトナムでの家計簿管理には「Zaim」というサービスを使っています。
外貨設定が出来るので便利ですよ。