こんにちは、bantyuです。
なにやら楽天証券のつみたてNISAでポイントがザクザク手に入ると聞いて、SBI証券から口座を変更しました。
NISA口座は、私が投資を始めた一番最初にSBI証券で作っていました。
(そのころはつみたてNISAはまだ制度が出来てなく、通常のNISA口座しかありませんでした。)
そのあと結局、SBI証券では投資を行わず、楽天証券で投資信託とiDeCoを開始したこともあり、NISA口座を楽天に移したいとは常々思っていましたが、なかなか面倒で行動に移せずにいました。
いろいろと調べていると、楽天証券ではつみたてNISAのみ「毎日積立」の設定が可能で、ポイントが結構はいるのと、楽天銀行と連携すると、ハッピープログラムでスーパーVIPになれるということで変更を決意。
この度、無事変更できましたのでご報告。
Contents
変更手順
いろいろと手順を説明している詳しいブログがあると思いますので、ここでは簡単に説明します。
①SBIに電話して、NISA口座を解約したいことを伝える。
https://faq.sbisec.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=46318
口座を解約するための書類を送付してくれます。私の場合は、4,5日程度で届きました。
②届いた書類に記入し、SBI証券に返送。
電話して取り寄せた書類に「提出日と名前」だけ書いて返信用封筒でSBI証券へ返送する。
返送すると約1週間で「勘定廃止通知書」が登録住所に送られてきます。
③楽天証券でつみたてNISA口座開設を行う。
②で書類をSBIに返送した段階で、楽天証券のホームページのNISAのところから口座開設の申込みを行います。
1週間ほどで口座開設の書類が届きました。
④楽天証券へつみたてNISA申し込み書類を返送
楽天証券の「つみたてNISA開設届出書」とSBI証券から送られてきた「勘定廃止通知書」を返信用封筒へ入れて、楽天証券へ郵送します。
郵送後早ければ2週間ほどでつみたてNISAの口座開設が完了します。
毎日積立でポイントを貰う方法
- 楽天銀行のハッピープログラムへ登録する。
- 楽天銀行と楽天証券でマネーブリッジの設定を行う。
- 楽天証券のつみたてNISAで毎日積立の設定を行う。
事前準備
- 楽天銀行の口座開設
- 楽天証券の口座開設
楽天銀行マネーブリッジの設定
下記からマネーブリッジの設定を行います。
下記の画像のように自動スイープの設定し、楽天証券の口座にお金を残さないようにします。
そうすると投資信託の買い付けが、楽天銀行から直接引き落とされるようになり、銀行の取引回数が増えるというわけです。
これをつみたてNISAの特権である「毎日積立」で回数を稼ごうという魂胆です。
ハッピープログラムでは以下のようにステージが決まります。
1ヶ月間の取引件数20件以上でVIPステージになり、取引1回につき3ポイントもらえるようになります。
つみたてNISAの設定
下記からつみたてNISAの設定を行います。
購入したい投資信託を選び、積立設定へと進みます。
引き落とし口座の設定は下記のように行います。
- 引き落とし方法:証券口座
- 積立タイミング:毎日
毎日積立では、証券会社が営業日の日しか積立されないようなので、ハッピープログラムのスーパーVIP条件、取引件数30回を達成するには、投資信託を2本積み立てるようにするといいようです。
15回買い付け×2本で30回分達成できますからね。
一応1日の取引15回までポイントが付与されるようですが(1日でMAX45ポイント)、ポイントの為に15本も投資信託を買うのはよろしくないので、私は2本だけにしてスーパーVIPステージを目指すことにします。
せっかくの非課税口座なので、期待リターンの高い米国株の投信を選択しました。
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
一応下記の設定でも2019年は途中(5月)から積立を始めることになるので、まだ年間40万円の枠内には余裕があります。余裕ができたら増額も考えたいですね。
できるだけ毎年40万円の枠を使い切るようにしたいところです。
フゥーーッ!!
フゥーーッ!!
ようせいさん可愛いですね。(関係ない画像ですいません。)
それではごきげんよう。